ライトノベルのタイトルロゴに使われているフォント(2010年6月/GA文庫)

 なんとか順調に更新を続けている当企画、今回はGA文庫です。早速本文をどうぞ。


りーち☆えんげーじ! 2 -子孫繁栄! 国立栄華学園中等部- (GA文庫)

りーち☆えんげーじ! 2 -子孫繁栄! 国立栄華学園中等部- (GA文庫)

綜藝体(ダイナコムウェア)。このフォントが使われている作品としては、西尾維新戯言シリーズ」があります。*1

サムライガード6 新たなフラグとお嬢様 (GA文庫)

サムライガード6 新たなフラグとお嬢様 (GA文庫)

斜体がかかっているためにちと自信がないですが、恐らくモリサワ秀英5号かと。

ライトノベルの楽しい書き方 6 (GA文庫)

ライトノベルの楽しい書き方 6 (GA文庫)

ライトノベル」がカナ0816(ガウプラ)、「の/しい/き」がNekoyanagi(Gray Graphics)、「楽/書/方」が新丸ゴモリサワ)。漢字・ひらがな・カタカナできれいに仕様書体が分かれているうえ、うち2つがフリーフォントというなかなか珍しいロゴです。先日のFancy Balloonといい、Gray Graphicsのフォントはフリーでありながら商業媒体でもよく見かけますね。

モリサワフォーク先日紹介した『地球の切り札』と見比べてみてください。元になったのは同じフォントです。

みんなのヒ・ミ・ツ 4 (GA文庫)

みんなのヒ・ミ・ツ 4 (GA文庫)

今度もモリサワタイプラボNという書体です。

戦塵外史 五 戦士の法 (GA文庫)

戦塵外史 五 戦士の法 (GA文庫)

ネットで見られる書影からはタイトルロゴの仕様書体が判別できなかったので、サブタイトルの仕様書体を。これまでも何度か紹介した平成明朝体です。


ライトノベルの楽しい書き方』のようなトリッキーなものもあるものの、基本的にはモリサワ・ダイナコムウェアあたりの書体をベースに手堅く作っている感じですね。個人的にはもう少しはじけたものも見たいような気がします。

 次回更新は18日、ガガガ文庫の予定です。発売日通りならそこから3日連続で更新することになるのですが、はてさてどうなることやら。 今月一迅社と富士見は発売日同じでした。余計大変やんけ……

*1:サブタイトルに使用。タイトルロゴも、このフォントを元にして作ったのではないかと思われます。